(※版画の方は本編とは違う独立した作品です)井上洋介さんはどこかの本で前衛的なアーティストや漫画家を調べていた時にスルスルと辿り着きました。後に絵本とか優しい物語も書いてるかもしれませんが、この本は井上洋介さんが前に前に攻めた作品ばかりを集めたベスト版と言って良いでしょうね。「サドの卵」なんかは僕が読む前から知っていたので代表作かもしれない。読んでみると全ての物語に「生命」という言葉が浮かぶんです。理不尽な生い立ちで暗黒のようなカオスな世界に生まれたのかもしれない。外の世界から見たら全く理解できない非人道的な世界でも、その中に住んでる人たちからしたら何かメイクセンスしてるのかもしれない。暗闇に生まれることを運命付けられた生き物たちが得る残酷な安らぎみたいなのずっと描かれている気がして、その真反対にある安心感みたいなのをどこかで感じ取れてしまう自分たちにも残虐性を感じる。#前衛漫画 #アートブック #ガロ #現代アート。VORTEX Antoine d'Agata アントワーヌ ダガタ。意味のメカニズム 荒川修作。Dir En Grey「Uroboros」 バンド・スコア(楽譜)。FF11 FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディールの秘蔵展 公式図録。Gibson Les Paul Custom Player's Book 初版。世界の民芸 浜田庄司 民芸 昭和47年。スタジオジブリ・レイアウト展 アートブック